経済見通し
日本経済
生産や消費は比較的堅調で先行きについても期待が持てる状況。ただし、世界経済の動向が外需に与える影響についてやや注意
米国経済
企業の景況感が基調としては冴えないほか、住宅指標は軟調。先行きについても減速感が他の統計でも顕現化する可能性があり注意
欧州経済
高インフレが企業や家計に重くのしかかるなか、ECBの引き締めなども重しとなり、下振れに、引き続き要警戒
中国経済
習近平氏への権力の一層の集中がみられるなか、先行き不透明感は高まり経済情勢についても厳しい状況が続く見通し
市場見通し
債券
国内債券
イールドカーブ・コントロール政策が金利上昇を抑えつつも、物価上昇が意識されて、金利は0.25%近傍で推移しよう。
米国債券
FRB のタカ派姿勢が意識されるなか、緩やかに金利上昇しよう。
ユーロ圏債券
高インフレ率に対するECB のタカ派姿勢と、米国金利が上昇した場合に連れる可能性があることから緩やかな金利上昇を予想する。
株式
国内株式
割安感も意識されるほか、日本の実体経済の強さ、需給面での追い風もあり、緩やかな上昇を見込む。
外国株式
来年の業績に対する懸念から、予想EPS は押し下げられ、米国株は軟調に推移すると予想する。
為替
ドル円
為替介入の効果は限定的と見透かされるなか、日米の金融政策の違いが引き続き意識されドル円は緩やかに上昇すると見込む。
ユーロドル
ECB の利上げがユーロを下支えしつつも、ユーロ圏経済の弱さが重しとなることで、ユーロドルは緩やかな下落となろう。
本資料は2022 年11 月7 日時点での利用可能な情報をもとに作成しています。