- コラム・レポート>
- 投資環境レポート>
2015年1月の投資環境レポート
経済見通し
- 日本経済
- 景気回復の足取りは依然として弱弱しい。停滞する個人消費の動向が最大の焦点。
- 米国経済
- 堅調な景気回復が継続。労働市場の質改善がインフレへ波及するかが焦点。
- 欧州経済
- ユーロ圏経済
- 景気は停滞。低水準で推移するインフレ率の動向が焦点。
- 英国経済
- 減速感が強まるも依然として成長は底堅い。賃金上昇率の動向が焦点となる。
市場見通し
- 債券
- 国内債券
- 長期金利は、現行の低水準での推移が継続。
- 米国債券
- 長期金利は緩やかな上昇が見込まれる。
- ユーロ圏債券
- ドイツの長期金利は、米国に連動し上ぶれする場面はあるものの、上昇余地は限定的。
- 株式
- 国内株式
- 海外景気の持ち直しで緩やかな上昇基調継続、バリュエーション面などから下値は限定的。
- 外国株式
- 米国内需中心の自律的な回復から、緩やかな上昇基調は継続。
- 為替
- ドル円
- 景気と金融政策の方向性の違いから、円安ドル高基調。
- ユーロドル
- ユーロの上値は重い。
- ※本レポートは2015年1月8日の時点で得られた情報に基づき作成されています。